JALカードの新規入会キャンペーンについて解説していきます。
カード別に入会キャンペーンを解説してますので、ご入会の参考になれば幸いです。
この記事の信頼性

私の経歴と実績を簡単にご紹介します。
沖縄に移住して9年。
毎朝ビーチに行ってゴロゴロするのが日課です。
2018年から陸マイラーブログを開始し「累計で貯めたマイル数は2,000万マイル以上」になりました。
コスパの良い旅行を追求して、なるべくお金を使わないでリッチな体験をすることが趣味です。
【SNSアカウント】
Instagram:フォロワー約13,000人(@mile.mugen001)
X(Twitter):フォロワー約12,000人(@seki1410)
YouTube:マイルの錬金術師
JALカードの入会キャンペーン【2025年版】


JALカードは、2025年7月4日〜2025年9月30日申し込み分までVisaカード限定で入会キャンペーンを開催しています。
※2025年10月31日発行分まで
CLUB-Aゴールドカード


カード入会月の3カ月後の月末までのご利用 | |||
---|---|---|---|
150万円達成 | 100万円達成 | 30万円達成 | |
Visa限定入会ボーナス | 59,000マイル | 20,000マイル | 10,000 マイル |
ショッピングマイル・プレミアム入会ボーナス | 1,000マイル | 1,000マイル | 1,000マイル |
ショッピングマイル | 15,000マイル | 10,000マイル | 3,000マイル |
入会搭乗ボーナス | 5,000マイル | 5,000マイル | 5,000マイル |
最大マイル数 | 80,000マイル | 36,000マイル | 19,000マイル |
JALカードCLUB-AゴールドのVisaブランドでは、入会3ヶ月後までに150万円の決済とJAL便の搭乗で最大80,000マイルが獲得できます。
また、JALカードショッピングマイル・プレミアムについては、CLUB-Aゴールドカードは自動入会になっていますので、カードを発行すると自動的に適用となります。
CLUB-Aカード


カード入会月の3カ月後の月末までのご利用 | ||
100万円達成 | 30万円達成 | |
Visa限定入会ボーナス | 14,000マイル | 5,000マイル |
ショッピングマイル・プレミアム入会ボーナス | 1,000マイル | 1,000マイル |
ショッピングマイル | 10,000マイル | 3,000マイル |
入会搭乗ボーナス | 5,000マイル | 5,000マイル |
最大マイル | 30,000マイル | 14,000マイル |
CLUB-Aカードは、入会3ヶ月間に100万円の決済+JAL便の搭乗で30,000マイル獲得となります。
ショッピングマイル・プレミアムの加入には、別途4,950円(税込)の費用がかかります。
普通カード


カード入会月の3カ月後の月末までのご利用 | ||
100万円達成 | 30万円達成 | |
Visa限定入会ボーナス | 5,000マイル | 3,000マイル |
ショッピングマイル・プレミアム入会ボーナス | 1,000マイル | 1,000マイル |
ショッピングマイル | 10,000マイル | 3,000マイル |
入会搭乗ボーナス | 1,000マイル | 1,000マイル |
最大マイル | 17,000マイル | 8,000マイル |
普通カードは、初年度年会費無料とお得ではありますが、その分獲得できるマイル数も少なく設定されています。
こちらも、ショッピングマイル・プレミアムの加入には、別途4,950円(税込)の費用がかかります。
キャンペーンは、Visaカードのみが対象になっていますので、ご注意ください。
JALカードのお申し込みはこちら
キャンペーンの利用対象外サービス
以下の決済は、キャンペーン分の決済に含まれませんのでご注意ください。
- カード年会費
- JALカードショッピングマイル・プレミアム年会費
- JAL CLUB EST年会費
- JALカード ツアープレミアム年間登録手数料
- カード再発行手数料
- 利息・手数料
- キャッシングサービス
- カードローン
- 遅延損害金
- 会員情報誌「PARTNER」年間購読料
- 郵送によるご利用代金明細書の発行手数料
- 楽天Edyクレジットチャージご利用分
- nanacoクレジットチャージご利用分
- モバイルSuicaご利用分*1
- Apple PayのSuicaクレジットチャージご利用分
- Google ウォレットのSuicaクレジットチャージご利用分
- PASMOクレジットチャージご利用分*2
- モバイルPASMOクレジットチャージご利用分*2
- Apple PayのPASMOクレジットチャージご利用分*2
- Google ウォレットのPASMOクレジットチャージご利用分*2
- SMART ICOCAご利用分*3
- モバイルICOCAクレジットチャージご利用分
- SAPICAオートチャージご利用分
- WebMoney Cardクレジットチャージご利用分
- au PAYへのクレジットチャージ・auかんたん決済チャージご利用分
- Kyashアプリ・Kyash Cardクレジットチャージご利用分
- Vプリカのオンライン購入、クレジットチャージご利用分
- Visaプリペイドカードクレジットチャージご利用分
- JAL Payクレジットチャージご利用分
- ハチペイクレジットチャージご利用分 *4
- ANAPayクレジットチャージご利用分 *4
- DERUCAクレジットチャージご利用分 *4
- TOYOPayクレジットカード払いご利用分 *4
- ドトールクレジットチャージご利用分 *4
- めぶくPayクレジットチャージご利用分 *4
- コーナンPayクレジットチャージご利用分 *4
- EVERINGクレジットチャージご利用分 *4
- HUBアプリクレジットチャージご利用分 *4
- TOYOTA Walletクレジットチャージご利用分 *4
- B/43クレジットチャージご利用分 *4
- IDAREクレジットチャージご利用分 *4
- グローバルポイント Walletチャージご利用分 *5
※1:「モバイルSuicaご利用分」には、電子マネーへのチャージのほか、モバイルSuicaで購入される定期券・Suicaグリーン券なども含まれます。
※2:JALカード TOKYU POINT ClubQでご利用いただけるPASMOオートチャージご利用分は、TOKYU POINTを積算いたします。
※3:「SMART ICOCAご利用分」には、電子マネーへのチャージのほか、ICOCA販売、ICOCA再発行なども含まれます。
※4:2025年6月請求分より対象外となります。
※5:2025年7月請求分より対象外となります。
JALカードの基本仕様


ここからはJALカードの仕様を解説します。
デザインがリニューアル


JALカードは、リニューアルされ2024年2月20日より新デザインに変更されました。
デザインは2011年以来13年ぶりの変更となります。
2024年2月20日以降の新規発行分から新しいデザインで発行されます。


シンプルな券面デザインに、カード番号を表面に表示しないセキュリティ面も考慮した今風のデザインになります。
これまで、以下のカードにタッチ決済機能がありませんでしたが、今回のリニューアルで搭載されています。
- JAL・JCBカード
- JAL・Mastercard
- JALカード TOKYU POINT ClubQ Mastercard
- JAL アメリカン・エキスプレス®・カード
- JALダイナースカード
- JALカード OPクレジット
JALカードの種類
JALカードは5大国際ブランド(VISA、Master、JCB、アメックス、ダイナース)だけでなく、独自の提携カードがあり種類が多いのが特徴です。
その種類は全部で30種類もあり、ANAカードは23種類(法人向け、海外居住者向け除く)なので、選択肢が多いと言えば聞こえはいいですが、それぞれのカードで機能や特徴も異なるので普通にどうやって選んだらいいのか迷ってしまいます。
普通カード


- JAL Masterカード
- JAL VISAカード
- JAL JCBカード
- JAL JCBカード ディズニーデザイン
- JALカードSuica
- JALカード TOKYU POINT ClubQ DC VISA
- ALカード TOKYU POINT ClubQ DC Master
- JALカード OPクレジット
- JAL アメックスカード
CLUB-Aカード


- JAL Master CLUB-Aカード
- JAL VISA CLUB-Aカード
- JAL JCB CLUB-Aカード
- JAL JCB CLUB-Aカード ディズニーデザイン
- JAL CLUB-AカードSuica
- JAL CLUB-Aカード TOKYU POINT ClubQ DC VISA
- JAL CLUB-Aカード TOKYU POINT ClubQ DC Master
- JAL CLUB-Aカード OPクレジット
CLUB-Aゴールドカード


- JAL Master CLUB-Aゴールドカード
- JAL VISA CLUB-Aゴールドカード
- JAL JCB CLUB-Aゴールドカード
- JAL JCB CLUB-Aゴールドカード ディズニーデザイン
- JAL CLUB-AゴールドカードSuica
- JAL CLUB-Aゴールドカード TOKYU POINT ClubQ DC VISA
- JAL CLUB-Aゴールドカード TOKYU POINT ClubQ DC Master
- JAL CLUB-Aゴールドカード OPクレジット
- JAL ダイナースカード
- JAL アメックス CLUB-Aゴールドカード
プラチナカード


- JAL JCBプラチナカード
- JAL JCBプラチナカード ディズニーデザイン
- JAL アメックスプラチナカード
JALカードの仕様一覧
JALカードの主要な仕様の一覧になります。
↓スマホは横スクロールできます。
仕様・特典 | 普通カード | CLUB-Aカード | ゴールドカード CLUB-A | プラチナカード |
年会費 | 初年度無料 2,200円 ※1,※2 | 11,000円 | 17,600円 ※3 | 34,100円 |
家族カード 年会費 | 1,100円 ※2 | 3,850円 | 8,800円 ※4 | 17,050円 |
入会搭乗ボーナス | 1,000マイル | 5,000マイル | 5,000マイル | 5,000マイル |
毎年初回搭乗ボーナス | 1,000マイル | 2,000マイル | 2,000マイル | 2,000マイル |
フライトボーナス | +10% | +25% | +25% | +25% |
ショッピングマイル プレミアム | 4,950円 | 4,950円 | 無料 | 無料 |
ツアープレミアム | 2,200円 | 2,200円 | 2,200円 | 2,200円 |
海外旅行保険 | 最高1,000〜 3,000万円 | 最高5,000万円 | 最高5,000万円〜 1億円 | 最高1億円 |
アドオンマイル | なし | なし | なし※5 | 100円=2マイル |
空港ラウンジ | なし※6 | なし | あり | あり |
プライオリティパス | なし | なし | なし | あり |
ビジネスクラス チェックインカウンター利用 | なし | あり | あり | あり |
空港免税店割引 | 5% | 10% | 10% | 10% |
JALオリジナル カレンダーお届け | なし | あり | あり | あり |
会員誌「アゴラ」お届け | なし | あり | あり | あり |
※:年会費は税込
※1:アメックス以外は初年度年会費無料
※2:JALアメックスの本会員は6,600円、家族カードは2,750円
※3:JALカードSuica、JALアメックスは20,900円、JALダイナースは30,800円
※4:JALダイナースの家族会員は9,900円
※5:アドオンマイルは、JALの航空券や機内販売での利用でもらえるボーナスマイル。JALアメックスゴールドのみ、100円=1マイル付与
※6:JALアメックスのみ空港ラウンジサービス付帯
年会費をかけずに、なるべく手軽に貯めたい場合は「普通カード」で十分です。
決済はせずにJGCカードをなるべく安く維持することが目的なら「CLUB-A」をおすすめします。
メインカードとしてマイルを貯めていくなら、ショッピングマイル・プレミアムが自動付帯になる「CLUB-Aゴールド」を推奨します。
カード別の付帯特典一覧
カード別の付帯特典一覧になります。
↓スマホは横スクロールできます。
種類 | カード | 海外旅行保険 | 航空機遅延補償 | 空港ラウンジ | プライオリティパス | コンシェルジュ | レストラン1名無料 |
普通 | Master、VISA、JCB TOKYU、OP、Suica | 自動1,000万円 | × | × | × | × | × |
アメックス | 自動1,000万円 利用2,000万円 | × | ◯ | × | × | × | |
CLUB-A | Master、VISA、JCB TOKYU、OP、Suica | 自動5,000万円 | × | × | × | × | × |
CLUB-Aゴールド | Master、VISA | 自動5,000万円 | ◯ | ◯ | × | × | × |
JCB | 自動5,000万円 利用1億 | ◯ | ◯ | × | × | × | |
TOKYU | 自動5,000万円 | ◯ | ◯ | × | × | × | |
OP | 自動5,000万円 利用1億 | ◯ | ◯ | × | × | × | |
Suica | 自動5,000万円 | ◯ | ◯ | × | × | × | |
アメックス | 自動5,000万円 | ◯ | ◯ | × | × | × | |
ダイナース | 自動5,000万円 利用1億 | ◯ | ◎ | × | × | ◯ | |
プラチナ | JCB | 自動1億 | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ |
アメックス | 自動5,000万円 利用1億 | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ |
特典一覧を見て、中身が変わってくるのはCLUB-Aゴールド以上のカードになります。
上記のような特典を使うのか使わないのか、またはJALカードですべてを補うのかを検討しながらカードを決めていく必要があります。
WAON、交通系チャージ還元、フライトマイル、アドオンマイル
↓スマホは横スクロールできます。
種類 | カード | WAON | Suica | PASMO | フライトマイル | アドオンマイル |
普通 | Master、VISA、JCB | ◯ | × | × | 10% | × |
TOKYU | ◯ | × | △ | 10% | × | |
OP | × | × | ◯ | 10% | × | |
Suica | × | ◯ | × | 10% | × | |
アメックス | × | × | × | 10% | × | |
CLUB-A CLUB-Aゴールド | Master、VISA、JCB | ◯ | × | × | 25% | × |
TOKYU | ◯ | × | △ | 25% | × | |
OP | × | × | ◯ | 25% | × | |
Suica | × | ◯ | × | 25% | × | |
CLUB-Aゴールド | アメックス | × | × | × | 25% | 1% |
ダイナース | × | × | × | 25% | × | |
プラチナ | JCB | ◯ | × | × | 25% | 2% |
アメックス | × | × | × | 25% | 2% |
※:アドオンマイルは、JALの航空券や機内販売での利用でもらえるボーナスマイル。
JALカードには、交通系のPASMOやSuicaと提携したカードがあるので、それらの利用でのマイル付与は日常的に電車を使う方にとっては重要ポイントです。
正直、カードの種類が多すぎてどれを選んだら良いかわからないと思います。
使い方に合わせて、私なりにJALカードの選び方をまとめてみましたので、選び方に困った場合は下記の記事をご参考ください。


まとめ:JALカードの入会キャンペーン


JALカードの新規入会キャンペーンについて解説してきました。
現在、入会キャンペーンは2025年9月30日申し込み分までが対象、Visaカード限定で最大80,000マイルを獲得できるキャンペーンを開催中です。
お申し込みをするなら、普通カードは初年度年会費無料で入会ができますので、気軽に試してみたい場合は「普通カード」をおすすめします。
JALカードをメインカードとしてマイルを貯めていくなら「CLUB-Aゴールド」が無難に良いかと思います。
JALカードのお申し込みはこちら
以上、ご参考になれば幸いです。
最後までお読みいただきありがとうございました。