MENU

【宿泊記】ルメリディアン サイゴンのプラチナ特典・ラウンジ・朝食・アクセス方法をブログレビュー

「本記事はプロモーションを含みます」

ルメリディアン サイゴンに宿泊してきました。

パリで生まれたホテルブランドなだけあって、スタイリッシュでデザインも特徴的です。

おしゃれなデザインに加えて、ラウンジでのサービスなどもよく、ホーチミン滞在時にオススメしたいホテルです。

ルメリディアン サイゴンの滞在で朝食やクラブラウンジも堪能してきましたので、ブログレビューします!

この記事の信頼性

Seki
『マイルの錬金術師』を運営してますSekiです。

私の経歴と実績を簡単にご紹介します。
沖縄に移住して9年。
毎朝ビーチに行ってゴロゴロするのが日課です。
2018年から陸マイラーブログを開始し「累計で貯めたマイル数は2,000万マイル以上」になりました。

コスパの良い旅行を追求して、なるべくお金を使わないでリッチな体験をすることが趣味です。

【SNSアカウント】
Instagram:フォロワー約13,000人(@mile.mugen001)
X(Twitter):フォロワー約12,000人(@seki1410
YouTube:マイルの錬金術師
目次

【宿泊記】ルメリディアン サイゴンのブログレビュー

ルメリディアンは、フランスの航空会社「エールフランス」が創業したホテルです。

そんな背景があるだけあって、スタイリッシュな旅を提唱しており、おしゃれで機能的なインテリアが特徴です。

2025年現在、日本には未上陸のホテルブランドでもあるので、楽しみです。

私が宿泊した際には、エントランスの前に、青い大きなクマが!

高級感がありながらも、遊び心を感じるエントランスでした。

ロビー・チェックイン

ロビーは天井が高く広々としていて、モダンなシャンデリアがあったりと優雅な雰囲気です。

アオザイを着た女性がカウンターで、対応していただけてモダンな空間に異国情緒が加わって素敵でした。

マリオットのエリートステータス保持者は、22階のクラブラウンジでチェックインを案内され、ゆったりと座ってチェックインができます。

ルメリディアン サイゴンのプラチナエリート特典

ルメリディアン サイゴンのプラチナエリート特典をご紹介します。

ルメリディアン サイゴン プラチナ特典

・客室の無料アップグレード(お部屋の空き状況による)
・レイトチェックアウト16時まで(お部屋の空き状況による)
・ウェルカムギフト(1泊につき1,000マリオットポイントorアメニティor朝食2名無料)
・クラブラウンジのアクセス無料(宿泊者+同伴者1名まで)
・滞在ごとに50%のボーナスポイント
・1日2着まで無料のプレスサービス

クラブラウンジでも朝食はいただけますが、ルメリディアンサイゴンの朝食は、種類が豊富で豪華ということで、朝食無料を選びました。

2名分の朝食が無料なのはとてもありがたいです!

また、クラブラウンジでは朝6時30分から、夜10時30分まで、無料の軽食やドリンクをいただくことができます。

カクテルタイムには、オードブルも楽しめましたので、クラブラウンジについてはこの記事の後半でご紹介します。

ルメリディアン サイゴンの部屋レビュー(キング リバービュー)

ルメリディアンサイゴンは、1番リーズナブルなお部屋でも38平米とゆったりしており、シャワーと浴槽が独立しているのも嬉しいポイントです。

ルメリディアン サイゴン 部屋カテゴリー

・ゲストルーム(1キングor 2ダブル) 38平米 ←予約したお部屋
・リバービュー ゲストルーム(1キングor 2ダブル) 38平米 ←宿泊したお部屋
・クラブラウンジアクセス ゲストルーム(1キングor 2ダブル) 38平米
・クラブラウンジアクセス リバービュー ゲストルーム(1キングor 2ダブル) 38平米
・スタジオスイート(1キングor 2ダブル) 55平米
・1ベッドルームスイート(1キング) 68平米
・1ベッドルームアパートメント(1キング) 118平米
・プレジデンシャルスイート(1キング)200平米

客室のアップグレードにはなりませんでしたが、リバービューのお部屋にしていただけました。

ベットルーム

ミッドセンチュリーモダンの、どこかレトロで居心地がよくありながら、スタイリッシュなインテリアです。

グリーンとレッドがアクセントとなっていて、アジアンな雰囲気を感じさせます。

ベッドの後ろの壁は、ホーチミンの地図の柄があり、赤い部分がこのホテルのようです。

ベッドの前には横長で広々としたデスクがあります。

とても広くて使いやすく、デスク周りにはコンセントとUSBポートもあります。

ユニバーサルプラグなので、変換機をつけずにそのまま日本のプラグでも利用できました。

ワークスペースを贅沢にとってあるので、ビジネス利用でも使い勝手がよさそうなお部屋です。

ウェルカムギフトとして、おしゃれなミニケーキやプチシューなどのスイーツが用意されていました。

窓側の1人掛けのチェアは、とても居心地がよくてゆったりできます。

サイゴン川の流れを見ながら、こちらでコーヒーを飲んだり、読書したりもいい過ごし方ですね。

お部屋からの眺めです。

ベトナムで一番高いビル、「ランドマーク81」が左手奥に見えました。

自然を感じるサイゴン川と、ベトナム経済の発展を感じる高層ビル群が見えます。

ミニバー

デスクの横のキャビネットにミニバーがありました。

無料で2本ペットボトルの水がいただけました。

引き出しの中身は、有料のお菓子でした。

小さいリキュールが並べられてそうな仕切りはありましたが、それらはなくお菓子のみでした。

次の引き出しには、ワイングラス、ウィスキーグラス、マグカップなどがありました。

グラス類が充実しているので、お部屋でお酒を楽しむのもいいですね。

下の段には、カップとソーサ、アイスペール、ケトル、紅茶のティーバッグなどがありました。

冷蔵庫の中には、有料のミネラルウォーターやソフトドリンク、ビールなどが入っていました。

こちらの中身はかなり割高で、ラウンジが利用できたので、ミニバーは利用しませんでした。

バスルーム・アメニティ

バスルームは、洗面台、浴槽、シャワーブース、トイレが一体になった空間でした。

バスタブの前に洗面台があります。

大理石調で高級感のある洗面台です。

シンプルな1ボウルの洗面台で、ここにもミネラルウォーターが2本ありました。

アメニティは、「MALIN+GOETZ」(マリンアンドゴッツ)のものでした。

ハーブを活用していて、低刺激が特徴とのことで、敏感肌の方でも使えるそうです。

爽やかな香りで、暑いホーチミンでの使用に合っていました。

パッケージがシンプルで、容量がしっかりあるのもいいですね、

ボディクリーム、マウスウォッシュ、コーム、ひげそり、シャワーキャップ、コットンセット、歯ブラシセットなど必要なものは揃っていました。

バスタブは深めで、しっかりと浸かることができました。

旅行の疲れを癒すのに、浴槽があるのはありがたいです。

隣にシャワーブースがあり、ハンドシャワーとレインシャワーがありました。

シャワーブースの奥がトイレになっていて、ウォシュレットはありませんでしたが、東南アジアでよくあるハンドシャワーがついていました。

クローゼット

クローゼットには、たくさんのハンガー、アイロン、アイロン台、バスローブ、スリッパ、セーフティボックスがありました。

バスローブは軽めのさらっとした素材で、気候に合っていて気持ちがよかったです。

スリッパは、ワッフル生地のスリッパで、ペラペラのものよりもしっかりしていました。

ルメリディアン サイゴンのクラブラウンジ

ルメリディアンサイゴンには、22階にクラブラウンジがあります。

ラウンジアクセスのある部屋の宿泊者や、マリオットのプラチナエリート以上のステータス所持者と同伴者1名が利用することができます。

人数を追加したい場合は、ラウンジフルアクセス大人1名あたり1,100,000ドン(日本円約6,500円)、カクテルタイムの利用は、750,000ドン(日本円約4,500円)が必要です。

ルメリディアンサイゴン クラブラウンジタイムテーブル

営業時間:6:30~22:30

・朝食  6:00~10:30
・カクテルタイム 17:30~20:30(オードブルの提供は、19:30まで)

営業時間が長く、この時間内なら軽食とコーヒーやソフトドリンクをいただけるので便利です。

12歳未満の子供については、カクテルタイムの時間帯である17:30~20:30は、入場できないとのこと。

子連れには残念ですが、大人にとってはラウンジの夜のムードを守り、ゆったりとした時間を過ごすことができます。

窓が大きく、明るくて開放的な雰囲気です。

客室と統一しているカーペットや、ソファやチェアのデザインもスタイリッシュです。

広々としていて、ゆったりくつろぐことができました。

ラウンジ奥からの写真なので、リラックスできるソファー席が写っています。

ビュッフェ台側にはテーブル、椅子の席があり食事がしやすい席もありました。

カクテルタイム

17:30~20:30のカクテルタイムになると、充実した種類のお酒が提供されました。

スパークリングワイン、赤ワイン、白ワインに加えて、自家製サングリアもありました。

リキュール類も各種揃っており、好みのカクテルを作ることができます。

ブラックルシアン、パッションフルーツモヒートなどのボードもあり、スタッフにお願いもできるようです。

ビールも冷蔵庫に冷やされており、自由にとることができます。

サラダ、ハム、チーズ類のコールドミールから、ミニケーキなどデザートまで盛りだくさんです。

この日は、黒胡椒ソースの揚げ魚や、ビーフシェパーズパイなど温かい料理もバラエティに富んでいました。

ビーガン向けの、カリフラワースープまで用意されていて、ライフスタイルに合わせたメニューの配慮がありました。

ローストダックの海鮮醤添えや、シーフードのシェルパスタなど、しっかり夕食代わりになるメニューもありました。

ほかにも、サーモンのミニハンバーガーなど、パンの種類もたくさんありました。

手の込んだ美しいミニケーキや、フルーツ類もたくさんあるのでデザートまでゆっくり食べたくなります。

ハムやチーズなどのおつまみ系と、温かい料理を白ワインと共にいただきました。

種類が豊富で、どれも味もおいしく、サイゴン川やホーチミンの街並みをみながら素敵な時間を過ごすことができました。

スタッフがフレンドリーで、ホスピタリティも感じられ、とても居心地のよいラウンジでした。

朝食

朝食のメニューの種類も豊富で、ラウンジで朝食を済ませてしまってもよさそうなくらいでした!

南国ならではの、季節のフルーツが充実しているのも嬉しかったです。

シリアルや、ドライフルーツ、ナッツ系、パンもたくさんあったので、シリアル派、パン派でも楽しめます。

白いご飯や炒飯、豆と鶏肉の煮込みや、カレーのようなジャガイモのスパイス炒めなどもありご飯系もありました。

ベトナムらしく、フォーも選べたので朝からいろいろと楽しめます。

エッグステーションもあり、オムレツや目玉焼きなど好みのものを注文することができました。

フルーツを中心に軽くいただきましたが、ラウンジ朝食だけでも十分満足できそうなラインナップでした。

ルメリディアン サイゴンのレストラン朝食

クラブラウンジでも朝食は楽しめますが、プラチナ特典で2名分の無料朝食を選んだので、レストラン朝食もご紹介します。

ホテル内レストラン「Latest Recipe」でいただくことができます。

ラウンジの朝食も種類豊富でしたが、こちらはさらにたくさんの種類があり豪華でした。

パンがの種類が数えきれないくらいあったり、ベトナムコーヒーなど、コーヒーのコーナーもあり、ドリンクも豊富です。

好きな野菜とフルーツを選んで、スムージーにしてもらうコーナーもありました!

パンパコダというスパイシーな揚げパンや、豆入りのチキン煮込みや、点心などホットミールは各国の料理が並んでいて、見るだけでも楽しかったです。

フォーやワンタン麺を選べるヌードルバーや、エッグステーションもあり好みにアレンジできました。

デザートは、フルーツはもちろんですが、ワッフルやパンケーキなどもありました。

エッグステーションでオムレツ、フォー、あとは少しずついろいろといただきました。

フォーのスープがとてもおいしかったです。

ラウンジの朝食でも十分ですが、さらに種類の多いドリンクやパンを選べたり、フォーも牛肉かチキンを選べたりとよりチョイスの幅が多いレストラン朝食でした。

時間があり、ゆっくりと各国の料理を食べて楽しみたい方はレストラン朝食がオススメですね。

かなり種類豊富な朝食なので、街中でグルメをいろいろ楽しみたい方は、朝から食べ過ぎには注意です。

ルメリディアン サイゴンのプール、フィットネス

ルメリディアン サイゴンのプールやフィットネスなど施設についてご紹介します。

プール

9階に宿泊者は無料で利用できるプールがあります。

毎日8:00~20:00まで利用することができます。

見晴らしがよく、とってもおしゃれなプールです。

水深は1.2mあるので、小さい子供の利用には向きません。

プールサイドには、カラフルなデッキチェアがあり、そちらでくつろぐこともできます。

プールと同じエリアには、サウナもあり、受付でサウナに行きたいと伝えると案内してもらえます。

更衣室、タオル貸し出し、ウォーターサーバーもあり水着だけあれば利用できて、サウナーの方も楽しめそうです。

フィットネスジム

プールと同じ9階にフィットネスセンターがあります。

年中無休で24時間、宿泊者は無料で利用することができます。

各種マシンが揃っていました。

ホーチミンの街並みをみながら、ワークアウトに励むことができます。

ルメリディアン サイゴンのアクセス方法

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

累計2,000万マイル以上貯めたマイルの錬金術師の無料メール講座

今の生活をしながらマイルを貯めて『年間100万円以上』得をしてみませんか?

7,500人以上が『無料』で購読
あなたの知らない、
マイルの事実をご確認ください!

目次