「本記事はプロモーションを含みます」
ホーチミンの観光地の多い1区にあり、観光の拠点に便利なルネッサンス リバーサイド ホテル サイゴンに宿泊してきました。
ホーチミンには、いくつもマリオット系ホテルがあり旅行時に悩むこともあるかと思います。
プラチナ特典、ラウンジや朝食などを中心にレビューしますので、よろしければ参考にしてください。
この記事の信頼性

私の経歴と実績を簡単にご紹介します。
沖縄に移住して9年。
毎朝ビーチに行ってゴロゴロするのが日課です。
2018年から陸マイラーブログを開始し「累計で貯めたマイル数は2,000万マイル以上」になりました。
コスパの良い旅行を追求して、なるべくお金を使わないでリッチな体験をすることが趣味です。
【SNSアカウント】
Instagram:フォロワー約13,000人(@mile.mugen001)
X(Twitter):フォロワー約12,000人(@seki1410)
YouTube:マイルの錬金術師
【宿泊記】ルネッサンス リバーサイド ホテル サイゴンのブログレビュー


ルネッサンス リバーサイド ホテル サイゴンは、名前の通りサイゴン川沿いにあります。
高層ビルが立ち並ぶ中の1つで、川沿いのエントランス前の道路は、かなりの交通量で特にすごい量のバイクが走っていました。
それほど大きいエントランスではありませんが、高級感がありました。
観光名所が多くある、ドンコイ通りまでも徒歩で行ける好立地でした。
ロビー・チェックイン


大きなルネッサンスのRの文字が迎えてくれます。
1999年に開業したホテルですが、その後改装もされていて綺麗で、木製のカウンターなど落ち着いた雰囲気でした。
ロビー階には、おしゃれなバーもありました。
ルネッサンス リバーサイド ホテル サイゴンのプラチナエリート特典
ルネッサンス リバーサイド ホテルサイゴンのプラチナ特典は以下の通りです。
・客室の無料アップグレード(お部屋の空き状況による)
・レイトチェックアウト16時まで(お部屋の空き状況による)
・ウェルカムギフト(1泊につき1,000マリオットポイントorドリンクと軽食)
・朝食無料(2名分)
・クラブラウンジのアクセス無料
・滞在ごとに50%のボーナスポイント
ウェルカムギフトでは、ポイントもしくは、ビールやワイン、ペプシなどのドリンクと、チーズプレートや、生春巻きなどが選べました。
クラブラウンジが利用できて、さらに特典で朝食も無料でいただけるので、ホテルステイがより充実しますね。
ルネッサンス リバーサイド ホテル サイゴンの部屋レビュー(デラックスリバールーム)


・デラックスシティ 34平米 ←予約したお部屋
・デラックスリバービュー 34平米 ←宿泊したお部屋
・Rクラブルーム 34平米
・Rクラブ リバービュー 34平米
・エグゼクティブスタジオ 34平米
・デラックススイート 64平米
・エグゼクティブ・スイート 64平米
・プレジデンシャル・スイート 126平米
シティビューと、サイゴン川を眺められるリバービューがあります。
高層ビルが多い場所なので、サイゴン川が眺められるリバービューが景色が開けていてよかったです。
それぞれのカテゴリーで、キングベッド、ツインベッドがありました。
一番リーズナブルなお部屋でも34平米あり、ゆったりとした作りです。
また、基本的にはシャワー一体型ですが、浴槽があるのも日本人旅行者にとって嬉しいですね。
今回は、デラックスリバービューのお部屋に宿泊しました。
ベットルーム


ツインベッドのお部屋はには、窓側にテーブルとチェア、デスクがありました。
とても広いわけではありませんが、スーツケースも広げられるくらいの余裕がある広さです。
1998年開業という歴史のあるホテルなので、若干の設備の古さは感じますが清潔感はあります。
木目を基調としたやわらかく、クラッシックな雰囲気のお部屋でした。


ベッドの向かいにはテレビがありました。
デスクの横には、ユニバーサル方のコンセントがあり、変換機いらずで便利でした。


窓側の椅子とテーブルでは、景色を見ながら飲み物をいただいたりゆったりできるスペースです。
デスクは、奥行きはあまりありませんが、幅が広くビジネス利用で部屋で仕事する必要がある方も、問題なさそうです。
Wi-Fiの速度もストレスなく利用できました。


部屋からの景色はこんな感じです。
サイゴン川自体は茶色い感じです笑
しかし、サイゴン川のクルーズなどもあり、発展著しいホーチミンの街を眺めることができます。
夜はまた夜景が見れて綺麗でした。
ミニバー


ウェルカムサービスをいただきました。
白ワインとおつまみでした。
ケトルもこちらの上にありました。


引き出しの中に、インスタントのコーヒーや紅茶のティーバッグ、マグカップなどがありました。
ティースプーンのセットの仕方が独特です笑


冷蔵庫は空っぽで、持ち込んだものを冷やせるようになっていました。
バスルーム・アメニティ


洗面台は、ワンボウルのシンプルなもので、こちらにもお水が2本用意されていました。
洗面台自体は広く、化粧品等も十分に置けます。


洗面台のコーナーに、ルネッサンスマークの入ったアメニティがありました。
歯ブラシセット、カミソリ、ボディクリーム、バニティキット、シャワーキャップ、くしがありました。


お風呂はユニットバスでした。
浴槽は少し小さめです。
水圧はしっかりしていました。
お部屋によっては、浴槽とシャワールームが独立しているお部屋もあるそうです。
ARGUS by Margot Elenaのシャンプー、コンディショナー、ボディソープが備え付けられていました。
クローゼット


クローゼットには、アイロン、アイロン台、バスローブやスリッパなどがありました。




ドライヤーがこちらにあり、パナソニックのものでした。
暗証番号式のセーフティボックスもこちらにありました。
ルネッサンス リバーサイド ホテル サイゴンのクラブラウンジ


ルネッサンス リバーサイド ホテル サイゴンには、18階にクラブラウンジがあります。
営業時間:6:00~22:00
・朝食 6:00~10:00(月~金)、6:00~10:30(土日)
・アフタヌーンティー 14:30~
・カクテルタイム 17:30~21:30(軽食の提供は20:00まで)
マリオットプラチナエリート特典で、同伴者1名までクラブラウンジも利用が可能です。
子供も利用可能ですが、12歳未満は大人が必ず同伴する必要があります。


落ち着いた雰囲気のインテリアです。
18階で窓が大きいので、見晴らしがよく明るいラウンジでした。
窓側にもソファー席があるので、こちらに座れると、とても気持ちがいいですね。
アフタヌーンティー


14:30からアフタヌーンティーの時間帯とのことでお邪魔しました。
この日は、スコーン、キャロットケーキ、パンダンリーフの蒸しケーキ、サンドイッチがありました。
豪華なアフタヌーンティーセットではありませんが、小ぶりでおいしく、小腹を満たすことができてよかったです。
カクテルタイム


17:30~のカクテルタイムです。
この日のホットミールは、ペペロンチーノパスタ、シーフードチャウダー、ビーフストロガノフ、グリルチキンがありました。
どれも結構しっかりしていて、満足感が高いメニューでした。




そのほかにも、ハムやチーズ類、サラダ、野菜スティックやパンなどを自由にとることができました。
南国らしく、パッションフルーツ、ドラゴンフルーツなどの果物や、フルーツジュースも充実していました。




お酒は、赤ワイン、白ワインがあり、その他にも各種リキュールが用意されていました。
ビールも数種類あり、冷蔵庫から取っていただくことができます。


ベトナムのビール「ビア・サイゴン」と共にいただきました。
軽い飲み口でスッキリしていました。
ハムチーズなどのおつまみ系もしっかりあり、それに加えてパスタや肉料理、チャウダーまで。
アルコールのお供に軽くもできますが、今日はもう外にでずここで夕食でいいかなと思えるくらいしっかり食べることができました。
欲を言えば、地元ならではの料理があると嬉しかったなと思います。
まぁ、外にでればローカルフードのお手頃なお店がたくさんあるので、そちらを楽しんでから小腹を満たすのによいかもしれません。
旅行中、疲れた際に今日はラウンジで夕食にしようともできる、ラインナップでした。
朝食


6:00~のラウンジでの朝食では、フォーがいただけました。
レストラン朝食よりは品数は少ないですが、フォーやオムレツなどもありました。
朝食は少な目でゆったりとしたい方はラウンジでの朝食でも、満足できるのではないでしょうか。
ルネッサンス リバーサイド ホテル サイゴンのレストラン朝食


プラチナ特典の朝食無料(2名分)はレストラン「キッチン・サイゴン」でいただくことができました。


温かい料理もかなりたくさん用意されていて、迷います。
ベトナム料理のフォーや、鶏おこわのソイガーもありました。
ソイガーには、自分で好きな薬味を選ぶことができて好みのものが作れました。


サラダやハム、そしてたくさんの種類のパン。
並べ方もおしゃれで、目移りしてわくわくするビュッフェでした。


フルーツを多めに、あとはエッグステーションで目玉焼きを、そしてサラダなど定番な感じで軽くいただきました。
ベトナムらしい料理もありながらも、洋風、中華系なども充実していました。
パンやフルーツ、スイーツもたくさんありましたので、家族連れでもきっと喜びそうなメニューでした。
少しずついろんな種類を味わうビュッフェの醍醐味を楽しめる朝食でした。
ルネッサンス リバーサイド ホテル サイゴンのプール、フィットネス
ルネッサンス リバーサイド ホテル サイゴンにはプールやフィットネス施設があり宿泊者は無料で利用できます。
プール


最上階の21階にはプールがあります。
プールはそれほど大きくはありませんが、立派な様式で優雅な気分になります。
最上階にあり、日中は日差しが強いのでそこは注意です。


プールサイドには、テーブルと椅子があり見晴らしがよくて気持ちがよかったです。
フィットネスジム


24時間オープン、年中無休のフィットネスジムがあり、宿泊者は無料で利用することができます。


有酸素運動マシンや、ウェイトマシンなど各種揃っていました。
サウナルームもあり、日々トレーニングしている人には旅行中も運動ができて嬉しいですね。
ルネッサンス リバーサイド ホテル サイゴンのアクセス方法
ホテルまでは、タンソンニャット空港から8キロほどと近く、配車アプリGrabの利用がおすすめです。
混雑がなければ、30分弱で到着します。
ただ、ホーチミン市内は夜は渋滞が多く1時間以上かかることもあるので時間帯によっては要注意です。
ホーチミンの地下鉄が2024年12月に開業しましたが、空港から市内への路線はまだ運行が始まっていません。
路線バスで行くこともできるのですが、乗り継ぎが必要なことや、車内は基本ベトナム語であることなど、難易度は高めです。
まとめ:ルネッサンス リバーサイド ホテル サイゴンの宿泊記


ルネッサンス リバーサイド ホテル サイゴンに宿泊してきました。
観光名所の多い、ドンコイ通りに近い便利な立地で、ベンタイン市場やカフェなどが歩いて回れる範囲に周囲の散策にぴったりでした。
1区にあるマリオット系列ホテルの中では、少しリーズナブルな価格設定であってコスパのいいホテルだと思いました。
観光に便利な立地を優先しつつも、リバービューも楽しみたいという方にオススメのホテルでした。
ルネッサンス リバーサイド ホテル サイゴンはマリオットボンヴォイ加盟ホテルですので、お得に宿泊するなら「マリオットアメックス」がおすすめというのが定番です。
ゴールドエリート特典
・客室の無料アップグレード(空室によるが、角部屋や高層階などもあり)
・レイトチェックアウト14時まで(お部屋の空き状況による)
・滞在ごとに25%のボーナスポイントを獲得
・ウェルカムギフト
ただ、マリオットボンヴォイのホテルの宿泊数が年間で数泊程度だと、年会費以上に得をするほどの利用ができる訳ではありません。
ゴールドエリートだと、朝食やラウンジなど食事に関わるサービスがないので、カードをもつだけではお得に宿泊できるとはちょっと言えないかなと思います。


また、マリオットアメックスをマイルを貯める目的で持つという方は意外に多く、マリオットボンヴォイのホテルの宿泊数が年間で数泊程度だと、高額な年会費を得するまで利用できるか微妙なところになります。
マリオットボンヴォイのホテルに宿泊する見込みがないならおすすめしません。
※ホテルに泊まる場合は持った方が良いです。
カードのバランス重視なら、無料宿泊券やプライオリティパスの特典があるアメックスゴールドプリファードに分があります。
入会キャンペーンで得られたポイントをマリオットボンヴォイポイントに交換して宿泊に充てることも可能です。


マイルを貯めるなら、マイルが貯まるクレジットカードを持つことをおすすめします。
ANAであれば、入会キャンペーンで大量マイルを獲得できます。


JALは、入会キャンペーンがANAほど強烈ではありませんが、セゾンプラチナビジネスアメックスなど日常利用で還元率の高いカードがあります。
付帯特典も多いのでおすすめできます。


以上、最後までお読みいただきありがとうございました。