MENU

JCBカードW plus Lの入会キャンペーン【4月最新】JCBカードWとの違い・女性限定の嬉しいサービスを解説#PR

JCBカードWの姉妹カードにJCBカード W plus Lというものがあります。

この記事では、JCBカード W plus Lをお得に申込む方法を中心に、JCBカード W plus L限定の特典について解説をしていきたいと思います。

この記事の信頼性

Seki
『マイルの錬金術師』を運営してますSekiです。

私の経歴と実績を簡単にご紹介します。
沖縄に移住して9年。
毎朝ビーチに行ってゴロゴロするのが日課です。
2018年から陸マイラーブログを開始し「累計で貯めたマイル数は2,000万マイル以上」になりました。

コスパの良い旅行を追求して、なるべくお金を使わないでリッチな体験をすることが趣味です。

【SNSアカウント】
Instagram:フォロワー約12,000人(@mile.mugen001)
X(Twitter):フォロワー約12,000人(@seki1410
YouTube:マイルの錬金術師
目次

JCBカードW Plus Lの入会キャンペーン

JCBカードWの入会キャンペーンから解説していきます。

現在、最大24,000円相当のキャッシュバックを受けることができます。

対象の利用先で20%キャッシュバック

JCBプラチナへの入会後、JCBプラチナを利用して対象の利用先でカードを利用すると、利用代金の20%最大15,000円分のキャッシュバックを受けることが可能です。

特典を受け取るには、カード入会後の所定の期間にMyJCBアプリへのログインが必要です。

利用期間も入会タイミングによって異なります。

詳細は以下をご確認ください。
↓スマホは横スクロールできます。

スクロールできます
入会期間2025年4月1日(火)~2025年6月30日(月)
MyJCBログイン期間4月入会:2025年4月1日(火)~6月15日(日)
5月入会:2025年5月1日(木)~7月15日(火)
6月入会:2025年6月1日(日)~8月15日(金)
対象利用期間4月入会:2025年4月1日(火)~6月15日(日)
5月入会:2025年5月1日(木)~7月15日(火)
6月入会:2025年6月1日(日)~8月15日(金)
特典・対象の利用先でカード決済をすると20%をキャッシュバック
※最大15,000円

キャッシュバックは、以下の対象の利用先で1万円(税込)以上を利用された場合に得ることができます。

オンラインストア
・Amazon.co.jp
・App Store、Google Store

Amazon.co.jpで対象外のサービス

  • 海外のAmazonサイト(Amazon.com等)
  • Kindle電子書籍(Kindle unlimited含む)
  • プライムビデオ、Amazon Music等のデジタルコンテンツ
  • Audible月額利用料
  • Amazonファーマシー
  • Amazonふるさと納税

実店舗でのスマホ決済
・Apple Pay、Google Pay(TM)での支払い
・MyJCB Payでの支払い

※カード原板でのタッチ決済は対象外
※決済端末にカードを挿す決済は対象外
※オンラインショッピング・電子マネーチャージ利用分は対象

キャンペーン利用には、MyJCBアプリをダウンロード、ログインをする必要があります。

MyJCBアプリはこちらからダウンロードください。

MyJCB

MyJCB

JCB Co., Ltd.無料posted withアプリーチ

年間利用金額に応じてキャッシュバック

年間のカード利用金額に応じて、最大5,000円がキャッシュバックされます。

スクロールできます
入会期間2025年4月1日(火)~2025年6月30日(月)
MyJCBログイン期間4月入会:2025年4月1日(火)~2026年3月15日(日)
5月入会:2025年5月1日(木)~2026年4月15日(水)
6月入会:2025年6月1日(日)~2026年5月15日(金)
対象利用期間4月入会:2025年4月1日(火)~2026年3月15日(日)
5月入会:2025年5月1日(木)~2026年4月15日(水)
6月入会:2025年6月1日(日)~2026年5月15日(金)
特典70万円以上(税込):2,000円キャッシュバック
100万円以上(税込):5,000円キャッシュバック

家族カード同時入会で最大4,000円キャッシュバック

カード入会時に、家族カードを同時に発行すると、1枚につき2,000円のキャッシュバックを受けることができます。
※最大2枚、4,000円まで

キャンペーン期間は2025年4月1日~2025年6月30日までとなります。
※2025年6月30日までに新規で家族カードを申し込み、入会年月日が2025年7月31日までのカードが対象です。

入会キャンペーンの合計

JCBカードWの入会キャンペーンで得られるキャッシュバックの合計は以下の通りです。

・対象利用先:最大15,000円
・年間利用:最大5,000円
・家族カード発行:最大4,000円

合計:24,000円

JCBオリジナルシリーズ

JCBモバ即で入会をすると、最短5分で審査が完了し、すぐに利用することができます。

↓JCBカードW Plus Lを申し込む

モバ即の入会条件は以下2点になります。
【1】 9:00AM~8:00PMでお申し込み。(受付時間を過ぎた場合は、翌日受付扱い)
【2】 顔写真付き本人確認書類による本人確認。(運転免許証/マイナンバーカード/在留カード)
※モバ即での入会後、カード到着前の利用方法についてはこちら参照

JCBオリジナルシリーズ

JCBカード W  plus Lとは?

JCBカードW plus Lは、JCBカードWと基本スペックは同じですが、女性向けのサービスが付帯されているのが特徴です。

ただし、女性向けのサービスが付帯されているからといって、男性が申し込めない訳ではありません。

男性であっても、下記の年齢条件をクリアしていれば発行が可能になります。

JCBカードWシリーズは、JCBが発行するプロパーカードである「JCB ORIGINAL SERIES」のうち、学生や10代・20代・30代の若年層が発行できるカードになります。

39歳までが申込みの対象になりますが、解約しない限りカードは自動更新されるので、40歳以降も継続して利用することが可能です。

年会費は無料です。

ETCカードも入会金、年会費無料なので、カードを持つことによる維持費の発生はありません。

JCBカードWとJCBカードW plus Lの違いはなに?女性向け特典を解説

基本サービスはJCB Wと同じ

JCBカードWとJCBカードW plus Lの基本的なサービスは同じになります。

なので、基本情報に関してはJCBカードWの記事にまとめてありますので、ご参照いただけますと幸いです。

あわせて読みたい
【4月最新】JCBカードWの入会キャンペーン!メリット・デメリットを解説#PR JCBの人気カード「JCBカードW」の入会キャンペーンの内容から、カードの特徴(メリット・デメリット)までを解説していきます。 基本的に、ポイント還元が高く、年会費...

JCB W plus L限定の特典

JCBカードW plus Lには、女性限定の特典が付帯されています。

女性向けのJCBカード「JCB LINDA」と共通の女性向け特典が付帯しています。

会員誌「Monthly LINDA」以外は同じ特典を受け取ることができます。

主な限定サービスは下記の通りです。

  • LINDAリーグ
  • MyJCB Express News for LINDA
  • cinema LINDA
  • お守リンダ
  • 女性疾病保険

ここから、詳細をそれぞれ解説していきます。

LINDAリーグは様々なプレゼントが当たる!

JCBカードW plus LとJCB LINDA会員限定で、様々な参加企業から提供される特典やプレゼントが当たるキャンペーンが、毎月開催されています。

ロクシタン、ネイルクイック、資生堂 dプログラム、ABISTE、JCBトラベルなどの、化粧品・アクセサリー・トラベル特典などが当たります。

会員限定のプレゼント、優待の例は下記の通りです。

・JCBトラベルで使える旅行代金 1万円分(目録)
・cinema LINDA TOHOシネマズ映画鑑賞券
・アルビダホテル青山 デラックスキャビンルーム(完全個室型)1泊分
・スパネイル ピーリングジェルN
など

メルマガ「MyJCB Express News for LINDA」

JCBカードW plus L会員は、毎月2回配信のメルマガ「MyJCB Express News for LINDA」に登録することができます。

お得な情報や女性のキレイをサポートする情報が届きます。

メルマガ会員限定のプレゼントや、その場で結果が分かる抽選ゲームなど、盛りだくさんの情報が届きます。

当たりが出たら素敵なプレゼントがもらえ、すべて無料で利用できるのでお得以上のなにものでもありません。

cinema LINDA

JCBカードW plus L、JCB LINDA会員限定で「シネマプレゼント」があります。

全国のTOHOシネマズで利用できる映画鑑賞券が20組40名にプレゼントされます。

3D上映についても+400円(税込)で鑑賞できます。

お守リンダ

JCBカードW plus Lには、選べる女性向け保険「お守リンダ」が用意されています。

JCBカードW plus L、JCB LINDAの加入者全体が契約できるものですので、加入者の人数のメリットを活かしてリーズナブルな保険料で契約できる団体保険のサービスになります。

オプションの保険なので、加入しなくても大丈夫です。

加入しない場合、費用は一切かかりません。

メリットは、個人が保険会社と個別に保険契約を結ぶよりもお得な価格となっています。

プランは4つ用意されており、女性特定がん、天災限定傷害、犯罪被害補償、傷害入院補償があります。

プランA:女性特定がん

乳がん・子宮がん・卵巣がんといった女性特有のがんの為のプランです。

女性特定がん限定手術保険金の補償が受けられます。

対象は、満20歳から満79歳の女性が対象になります。

補償期間中にはじめて乳がん・子宮がん・卵巣がんと診断確定され、手術を受けた場合に50万円の保険金が支払われます。

スクロールできます
年齢区分月払掛金年齢区分月払掛金
20〜24歳30円50〜54歳600円
25〜29歳60円55〜59歳630円
30〜34歳110円60〜64歳560円
35〜39歳190円65〜69歳560円
40〜44歳340円70〜74歳520円
45〜49歳480円75〜79歳420円

プランB:天災限定傷害

天災によるケガが原因で入院や手術を受けた場合に保険金が支払われます。

掛金は60円です。

天災とは、地震や噴火またはこれらによる津波が対象になります。

満20歳から満70歳の方が対象です。

  • 入院保険金(日額):5,000円
  • 手術保険金(種類により):5・10・20万円

プランC:犯罪被害補償

ひったくり損害保険金、ストーカー行為等対策費用保険金の保障があります。

満20歳以上の方が対象になります。

掛金は100円です。

ひったくりによる被害を受けた場合、大切な持ち物を支払限度50万円まで保険金が支払われます。

また、空き巣被害を受けた場合、鍵交換に実際に負担した費用を支払限度3万円まで保険金が支払われます。

ストーカー行為等対策保険は、ストーカー被害を受けたことによって防犯機器等を購入するために負担した費用を、支払限度50万円までの保険金を受け取ることができます。

プランD:傷害入院補償

急激かつ偶然な外来の事故によるケガが原因で入院した場合に保険金が支払われます。

掛金は月390円です。

天災(地震や噴火またはこれらによる津波、プランBの内容)によるケガは補償対象外となります。

5,000円の入院保険金(日額)が出ます。

満20歳~満70歳の方が対象です。

女性疾病保険

2018年2月からは「女性疾病保険」が登場しました。

月290円~(年齢により掛け金が変動)で入院・女性特有の病気・手術に備えることが可能です。

乳がんや子宮がん、子宮筋腫、妊娠の合併症など、女性特有の病気で入院した場合は、通常の2倍の入院保険金が支払われます。

また、手術保険金も上乗せされます。

女性特有の病気だけではなく、ほとんどの病気による入院を、日帰り入院から最長180日の長期入院まで、通算では1,000日まで補償をうけることができます。

海外での入院も補償対象となるのはメリットになるかと思います。

補償内容は下記の通りです。

スクロールできます
補償内容保険金
疾病入院保険金/日額3,000円
女性特定疾病入院保険金/日額3,000円
疾病手術保険金入院中30,000円
外来15,000円
女性特定疾病手術保険金入院中30,000円
外来15,000円

まとめ:JCBカードW Plus Lの入会キャンペーン

この記事では、JCBカードW plus Lの女性限定で適用される特典を中心に解説してきました。

カードの基本サービスはJCBカードWと同じになります。

あわせて読みたい
【4月最新】JCBカードWの入会キャンペーン!メリット・デメリットを解説#PR JCBの人気カード「JCBカードW」の入会キャンペーンの内容から、カードの特徴(メリット・デメリット)までを解説していきます。 基本的に、ポイント還元が高く、年会費...

JCBカードWは、ポイント還元などJCBカードの中でも抜群の還元率を誇ります。

JCBカードW plus Lは、女性限定特典が付帯されたカードですが、男性でも申込むことが可能です。

カードデザインが、JCBカードW plus Lの方が好みという場合は、男性でもこちらを申し込んで良いと思います。

女性の方でJCBカードWを検討されている場合、こちらのカードには女性限定の特典がありますので、JCBカードW plus Lをお申し込みされる方がメリットがあります。

↓JCBカードW Plus Lを申し込む

最後まで閲覧いただき、ありがとうございました。

【合わせて確認したい】

三菱UFJカードはコンビニなど加盟店で高還元が取りやすいカードです。

あわせて読みたい
三菱UFJカードすべて!メリット・デメリットを徹底解説(4月#PR) 三菱UFJニコス株式会社から発行されている数あるクレジットカードの中で、最もベーシックなランクに位置するのが、三菱UFJカードです。 18歳以上(高校生不可)であれば...

三井住友カード系ならOliveがコンビニなど加盟店の還元率高く取れます。

あわせて読みたい
【4月:最大43,000円相当】Oliveの入会キャンペーン!1枚で4つの機能がある特徴を解説#PR Oliveは三井住友銀行・三井住友カードでお馴染みのSMBCグループが始めた新しいサービスで、銀行、クレカ、証券口座、保険などが1つのアプリでまとめて管理できるという...

楽天カードがキャンペーン開催中です!

あわせて読みたい
楽天カード入会キャンペーン【4月41,000P】メリット・デメリットを解説 楽天カードの入会キャンペーンを中心に、メリットデメリットまでを詳しく解説していきます。 楽天カードは、新規入会キャンペーンで最大11,000ポイントを獲得することが...

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次