-
【搭乗記】ZIPAIRフルフラット ソウル→成田便をブログレビュー
韓国からの帰国便でZIPAIRのフルフラットシートを利用してみたので、その時の様子をレビューしたいと思います。 ZIPAIRのフルフラットシートは、JALのビジネスクラスで採用されているスカイスイート3と同じ仕様のシートになります。 ZIPAIRはLCCに分類され... -
JALカード CLUB ESTのすべて!20代限定のメリット・デメリットを徹底解説(4月#PR)
20歳〜30歳の方が申し込み可能で、通常のJALカードに様々な特典が付与されたのが「JAL CLUB EST」です。 すでにJALカードをお持ちの方でも、申し込み条件に該当するのであれば、今すぐにでも切り替えをおすすめしたい1枚になります。。 本記事では、JAL CL... -
【学生専用】JALカードnavi の4月入会キャンペーンについて徹底解説!#PR
学生の方でJALカードの保有を検討されている方に、おすすめの1枚が年会費無料で保有ができる「JALカード navi」です。 クレジットカード機能はもちろん、各種入会特典や優待が充実し、JALマイルを効率的に貯めることができます。 本記事では、JALカード na... -
JALカード Suica CLUB-A ゴールドのすべて!メリット・デメリットを徹底解説(4月#PR)
JALカード Suicaの中で最高ランクの位置づけでゴールドカードとしての機能を有し、JALマイルを効率よく貯めていけるので人気になっているのが「JALカード Suica CLUB-A ゴールド」です。 またマイルだけでなく、JRの定期券などを購入する際にJRE POINTが貯... -
JALカード Suicaの入会キャンペーン【4月最大18,000マイル+5,000JRE POINT】券種別の特徴も合わせて解説#PR
JALカードとJR東日本が共同で発行し、飛行機やJRの利用の際にマイルやポイントを貯めることのできるカードが「JALカード Suica」です。 空と陸の移動の際に大活躍をするカードで、旅行好きの方や出張が多い方に人気を集めています。 本記事では、JALカード... -
【4月最新】ANAアメックスゴールド入会キャンペーン!陸マイラーにお得な特典とメリット
「本記事はプロモーションを含みます」 ANAアメックスゴールドの現在の入会でもらえるポイントについて解説します。 年会費が34,100円(税込)という特典満載の高額なANA系の上級会員向けカードですので、ANAを利用する方にとってはとてもメリットのあるカ... -
JCBギフトカードはクレジットカードとポイントサイトを活用してお得に購入しよう!購入方法について徹底解説(4月#PR)
現金同様に使用ができ、ギフトや香典返しなど様々なシーンで活躍するのが、JCBギフトカードです。 あなたも一度は貰ったことがある、渡したがことがある方も多いのではないでしょうか。 そんなJCBギフトカードですが、お得に購入ができる方法がありますの... -
【4月】apollostation THE PLATINUM 入会キャンペーン!プライオリティパスがお得なコスパカード#PR
出光クレジット株式会社から発行されてる、最高ランクのステータスを有するカード「apollostation THE PLATINUM」です。 条件を満たせば年会費が無料、プライオリティ・パスは家族カードでも無料などお得な特典が充実しています。 本記事ではapollostation... -
apollostation PLATINUM BUSINESSのメリット・デメリット!プライオリティパス無料の高付加ビジネスカード(4月#PR)
出光クレジット株式会社から発行されているapollostation PLATINUM BUSINESSについて詳しく解説します。 開業直後の個人事業主やサラリーマンの方の申し込みも可能で、追加カードにもプライオリティ・パスが付帯するなど充実した特典が人気を集めています... -
羽田空港T3プライオリティパス対象レストラン「オールデイダイニング グランエール」をブログレビュー
羽田空港にプライオリティパス対象のレストランが2024年5月に追加されました。 3,850円のホテルランチビュッフェが無料というサービスなので、人気になることが予想されます。 サービス利用開始直後に訪問してきたので、食事の内容などレビューしていきま...