ミニオンとコラボをしているイオンカード。
このカードは実は他のカードにはない限定の特典がついています。
この記事では、イオンカード ミニオンズのWeb限定の最新キャンペーン情報と、カードの特典を網羅的に解説していきたいと思います。
ミニオン好きだけでなく、ユニバーサル スタジオ ジャパンによく行く方や映画を頻繁に鑑賞される方に非常にオススメできる内容となっていますので、続きを一読くださいますと幸いです。

イオンカード ミニオンズ最新の入会キャンペーン(Web限定)

2023年9月30日までの入会で、最大5,000円相当が獲得できるキャンペーンが開催されています。
利用期限はカード発行翌々月の10日までとなります。
※2023年10月31日までのイオンウォレットへの登録が必要です。
獲得条件は以下の通りです。
①カード入会で1,000WAON POINT
②カード利用で10%ポイント還元、最大4,000WAON POINTまで
※カードはイオンウォレットアプリへ登録
得られるポイント数
抽選という不確定要素があるものの、最大獲得ポイントは以下の通りです。
①イオンカードのキャンペーン:5,000WAON POINT
合計:5,000相当のポイント獲得
対象のカード
・イオンカード ミニオンズ・デザイン
・イオンカードセレクト ミニオンズ・デザイン
↓イオンカード ミニオンデザインを申し込む

年会費は?
イオンカード ミニオンズの年会費は無料となっています。
初年度だけでなく、2年目以降もずっと無料です。
また、入会金ももちろんかかりません。
カードブランドはVISAとMaster

イオンカード ミニオンズのカードブランドはVISAカードとマスターカードになります。
VISAは世界1位のシェア、マスターカードは世界シェア2位のカードブランドですので、国内での利用だけでなく、海外でもほとんどの地域で利用することが可能です。
映画好きに必見な映画館は、「イオンシネマ」

イオンカード ミニオンズの最大のメリットは、イオンシネマでの映画料金の割引にあります。通常1,800円または1,700円する映画の鑑賞チケットを、いつでも1,000円で購入することが可能となります。
チケットの購入方法は、「イオンスクエアのMyPage」で購入が可能となっています。

年間50枚まで購入が可能となっています。(専用サイトでクレジット決済限定)
注意しなければならないので、劇場の窓口で購入した場合は割引対象になりません。
ユニバーサル スタジオ ジャパン(USJ)での特典
WAON POINTがいつでも10倍
ユニバーサル スタジオ ジャパンのパーク内でイオンカード ミニオンズを使ってお買い物をすると、WAON POINTが10倍の200円につき10ポイントもらえます。
USJ以外のショッピング利用では、通常200円で1ポイントですので、USJに年に何回も行かれる場合、驚異的なポイント還元率になります。
オリジナルグッズと交換できる
イオンカード ミニオンズ会員限定で、オリジナルグッズと交換ができます。
必要なポイントはWAON POINTになります。
グッズ例は下記の様になっていて、時期によって内容は変わるかもしれません。

WAON POINTはユニバのチケットと交換もできる

貯めたWAON POINTは、USJのパークチケットとも交換が可能となっています。
チケットに必要なポイント数は1枚7,700ポイントとなります。
USJの入場料金は、大人8,400〜9,800円(2022年10月時点) の変動性が導入されていますので、1ポイントあたり1.10円以上で利用していることになりますので、お得度は高いです。
イオンカードとしての特徴
大元はイオンカードですので、イオンカードの特典も利用することができます。
イオンカードは年会費無料のカードしては、中々の優れものですので、引き続き解説していきます。
「WAON」と「WAON POINT」の違い
イオン系のクレジットを持つと、WAONとWAON POINTという二つのポイントを扱うことになります。
普段からクレジットカードの扱いに慣れていないとわかりにくいので、まずはイオンカードの基礎知識として、「WAON」と「WAON POINT」の違いについてご説明します。
WAONってなに?
WAONは先払い式の電子マネーになります。
事前にチャージをした分の現金分だけお買い物で利用することができます。
電車のICカード(Suica、PASMO、ICOCAなど)をイメージしていただくとわかりやすいかと思います。
主なチャージ方法については下記の通りです。
現金でチャージする場合
店舗のレジでチャージ

WAONチャージャーでチャージ
※WAONチャージャーは、イオンのお店に設置されているWAONのチャージ用端末です。
よくイオンのレジ周りに設置されているのを見かけます。

イオン銀行のATMでチャージ
イオン銀行設置のATMからでも現金のチャージが可能です。
イオンモールには必ず設置されています。

クレジットカードでチャージする場合
上述したチャージャーやATM、WAONステーション(写真右下)を使ってクレジットカードでチャージをすることもできます。

WAONのポイント還元率
WAONで支払いをした場合、利用金額200円(税込)ごとにWAONが1ポイントたまります。
WAON POINTってなに?
「WAON POINT」は、クレジットカードの利用金額に応じて貯まるポイントのことを指します。
イオングループでのお買い物でイオンカード使えばWAON POINTが貯まりますし、イオングループ以外のそのほかの店舗で使っても貯まります。
公共料金や携帯電話、家賃、税金などの支払いでイオンカード決済をしても貯まります。
このポイントは、貯まったポイント数に応じて、商品と交換できたり、WAONに交換してお買い物で再利用するといったことができます。
WAON POINTのポイント還元率
ポイント還元率は、クレジットカードの利用金額200円(税込)ごとにWAON POINTが1ポイントたまります。
税抜ではなく、税込になっているのは切り捨てがないので地味ですがメリットになります。
税抜980円(税込1,078円)といった場合は端数が無駄になりにくく効率的にポイントが貯めることができます。
イオンカードでのポイントの貯め方
続いて、ポイントの貯め方について解説していきます。
WAONと、WAON POINTの違いについて解説しましたが、支払い方法に応じて貯まるポイントも異なりますので注意です。
・WAONで支払えば、WAONが貯まる
・クレジット決済をすればWAON POINTが貯まる
イオンカードは、使い方によって、ポイント還元率が大きく上がりますのでその分お得度も高いです。
WAON POINTは、WAONに交換できますので、ポイント還元率=割引率と同じ見方ができます。
「ポイントは貯まらないから」って思い込むのではなく、ポイント還元=割引と考えるようになると全然変わってきます。
仮に、月に500ポイント貯めることができたら、年間で6,000ポイント貯まる計算になります。
6,000円あったらちょっとした買い物もできますし、食事を無料で楽しむこともできます。
現金払いをしていては、こういったポイントでの特典は受けられませんので、やらないよりはやった方が絶対にお得だと思います。
いつでもWAON POINT2倍(WAON POINT)

全国のイオン、イオンモール、ダイエー、マックスバリュなどイオングループの対象店舗で利用するとと200円(税込)ごとに2ポイントが貯まります。
通常のポイント還元は200円(税込)ごとに1ポイントポイントですので、2倍になります。
AEON CARD Wポイントデー(WAON POINT)

AEON CARD Wポイントデーは、毎月10日限定になりますが、イオングループ以外の買い物でもポイントが2倍貯まります。
一部対象外もありますので記載しておきます。
対象外の支払い
ギフトカード、航空・鉄道料金、鉄道会社が運営している商業施設(駅ナカのテナント含む)、WAONクレジットチャージ、Suicaクレジットチャージ、チケット類、保険商品、公共料金、各種通信料、新聞購読料、医療機関、旅行代理店、通信販売、引越業者、海外での支払い分、WAON POINTクラブ優待加盟店での利用分、その他特定商品
お客さまわくわくデー(WAON)

5日・15日・25日 毎月5のつく日は「お客さまわくわくデー」となっています。
適用条件は、全国のイオン、マックスバリュなどの店舗で、WAON(電子マネー)を利用した場合に、WAONを200円(税込)ごとに2ポイントプレゼントされます。
WAON POINTが2倍になります。
ありが10デー(WAON POINT)

毎月10日にイオンで購入する、食料品、衣料品、暮らしの品などほぼ全商品が対象となります。
イオンカード、電子マネーWAON、WAON POINTカードを利用された場合、200円(税込)にごとに5ポイント獲得となります。
通常の5倍のポイント獲得はインパクト大です!
毎月10日の開催なので、【ありが10デーはイオングループで5倍】と覚えといてください。
優待加盟店の利用でポイント還元アップ(WAON POINT)
イオンカードの優待加盟店でクレジット決済をするとWAON POINTの還元率が上がります。
対象ショップは下記の通りです。
オンラインショップ加盟店
- 日本航空(JAL):2倍
- RHトラベラー株式会社:3倍
- 近畿日本ツーリスト:2倍
- サンエックスネットショップ:2倍
一般加盟店
- コスモ石油:2倍
- ツヴァイ:2倍
- アート引越しセンター:2倍
- ワタミグループ:2倍
- 神戸・三宮センター街:2倍
- タカキュー:2倍
- ルネサンス:2倍
- 得タク:3倍
その他の優待サービスは多すぎて紹介しきれないので公式ページをご確認ください。
イオンカードの割引サービス
割引サービスについて解説していきたいと思います。

お客様感謝デーはお買い物代金5%OFF
毎月20日と30日は、全国のイオン、マックスバリュ、イオンスーパーセンター、サンデー、ビブレ、ザ・ビッグなどの店舗での各種イオンマークのカードのクレジットまたはWAONの利用で、お買い物代金が5%OFFになります。
WAONの使えるお店

WAONが使える場所は全国で94万カ所以上もあるそうです。
イオングループ以外にも、コンビニ、ガソリンスタンド、ファミレス、ドラッグストア、家電など多岐に渡ります。
すべてのお店は紹介しきれませんので、主だったところを記載すると、ファミリーマート、ローソン、吉野家、マクドナルド、コメダ珈琲、ヤマト運輸、コスモ石油、ウエルシア、ツルハドラッグ、スギ薬局、ビックカメラ、エディオン、コジマなどです。
WAON POINTの使い方
WAON POINTは、1,000ポイント以上、500ポイント単位でWAONに交換することができます。
また、イオンの商品券、JCBギフト券など、金券各種にも交換が可能です。
上述している通り、USJのチケットとも交換が可能です。
ポイントの有効期限
WAON POINTの有効期限は最長2年間となっています。
誕生月の11日~翌年誕生月の10日がポイントの獲得期間となり、ポイントの獲得期間開始日の翌々年誕生月末日が期限です。

ショッピングセーフティ保険
クレジット決済により購入した1品5,000円以上の商品が対象となり、偶然による事故(破損事故、火災事故、盗難事故)で購入日から180日以内に被害を受けた場合に補償がされます。
金額は年間50万円までになります。
注意しなければいけないのは、WAONで購入したものは対象外になります。
クレジットカード盗難保障
万一、紛失・盗難によりクレジットカードが不正使用されても、損害額が補填されます。
まとめ:イオンカード ミニオンズの入会キャンペーン

イオンカード ミニオンズの特典や使い方をここまで解説してきました。
イオンカード ミニオンズが他のイオンカードにはない魅力的な特徴があります。
・イオンシネマの割引で映画がいつでも1,000円で鑑賞できる
・ユニバーサル スタジオ ジャパンでカードを利用した場合WAON POINT10倍獲得

2023年9月30日までの入会で、最大5,000円相当が獲得できるキャンペーンが開催されています。
利用期限はカード発行翌々月の10日までとなります。
※2023年10月31日までのイオンウォレットへの登録が必要です。
獲得条件は以下の通りです。
①カード入会で1,000WAON POINT
②カード利用で10%ポイント還元、最大4,000WAON POINTまで
※カードはイオンウォレットアプリへ登録
対象のカード
・イオンカード ミニオンズ・デザイン
・イオンカードセレクト ミニオンズ・デザイン
↓イオンカード ミニオンズのお申し込みは公式サイトから
