MENU

JAL CLUB ESTを詳しく比較!入会キャンペーンと特典解説(10月#PR)

20代の方のみが申込可能で、通常のJALカードに+αの機能や特典を備えたのが、JAL CLUB ESTです。

JAL CLUB ESTのベースとなるのは、普通カード、CLUB-Aカード、CLUB-Aゴールドカード、プラチナの4種類。カードランクに合わせて特典や機能には違いあります。

この記事の信頼性

Seki
『マイルの錬金術師』を運営してますSekiです。

私の経歴と実績を簡単にご紹介します。
沖縄に移住して9年。
毎朝ビーチに行ってゴロゴロするのが日課です。
2018年から陸マイラーブログを開始し「累計で貯めたマイル数は2,000万マイル以上」になりました。

コスパの良い旅行を追求して、なるべくお金を使わないでリッチな体験をすることが趣味です。

【SNSアカウント】
Instagram:フォロワー約13,000人(@mile.mugen001)
X(Twitter):フォロワー約12,000人(@seki1410
YouTube:マイルの錬金術師
目次

JAL CLUB ESTの基本仕様の比較について

はじめに、JAL CLUB ESTの基本仕様について解説します。

JAL CLUB ESTは通常のJALカードに20代限定の特典がついている

JAL CLUB ESTとは、冒頭でも触れた通りランクが4種類あるJALカードに JAL CLUB ESTの年会費を追加で支払うことで、20代限定の会員サービスを受けることのできるカードです。

マイルの追加加算やラウンジが利用できるなど、JALマイルを効率よく貯めたい、旅をより快適にしたいと思われている方には年会費以上の価値を感じていただくことができます。

詳細については後ほど解説しますが、20代限定特典には以下のようなものがあります。

JAL CLUB ESTの20代限定特典

  • 毎年2,500マイルをプレゼント
  • 入会搭乗ボーナスに1,000マイル加算
  • 毎年初回搭乗ボーナスに1,000マイル加算
  • フライトマイルに5%加算
  • ショッピングマイル・プレミアムに自動入会
  • 年間5回、サクララウンジ(国内線)が利用可能
  • マイルの有効期限が60ヶ月に延長
  • 国際線利用時にJALビジネスクラス・チェックインカウンターが利用可能

年会費について

年会費についてはベースとなるカードの年会費+ JAL CLUB EST年会費で構成されます。

最も年会費が安い普通カードであれば合計7,700円(税込)、プラチナであれば合計36,300円(税込)です。

カードのランクが上がる事に、 JAL CLUB EST年会費は安くなります。
↓スマホは横スクロールできます。

スクロールできます
カードの種類年会費(本会員)JAL CLUB EST年会費合計
普通カード 2,200円(税込)5,500円(税込)7,700円(税込)
普通カード
(JAL アメリカン・エキスプレス®・カード)
6,600円(税込)5,500円(税込)12,100円(税込)
CLUB-Aカード 11,000円(税込)5,500円(税込)16,500円(税込)
CLUB-Aゴールドカード 17,600円(税込)2,200円(税込)19,800円(税込)
CLUB-Aカード
(JALカードSuica /
JAL アメリカン・エキスプレス®・カード)
20,900円(税込)2,200円(税込)23,100円(税込)
プラチナ34,100円(税込)2,200円(税込)36,300円(税込)

申込資格について

JAL CLUB ESTの申込資格は以下の通りで、20歳以上30歳未満の方が加入できます。

お申し込み資格
原則として20歳以上30歳未満で、日本に生活基盤があり日本国内でのお支払いが可能な方が対象となります。また、30歳になる誕生月の4カ月前の月末までお申し込みいただけます(例:9月が誕生月の方は5月末日までお申し込みいただけます)。

また記載の通り、30歳になる誕生月の4カ月前の月末で申し込みは締め切りを迎えます。

20代のうちにお得な特典を活用したいと考えられている方は、早めにお申し込みをされることをおすすめします。

ブランドの違いによるサービス比較

次に、ベースとなるJALカードのブランドの違いによるサービスの違いをご紹介します。

JALカードは多くの種類のカードがあり、発行元によってサービスが異なります。

ブランドごとのサービス一覧を下記にまとめました。
↓スマホは横スクロールできます。

スクロールできます
カードWAONSuicaPASMOフライトマイルアドオンマイル
普通(VISA)××15%×
普通(Master、JCB)××15%×
普通(TOKYU)×15%×
普通(OP)××15%×
普通(Suica)××15%×
CLUB-A(VISA)××30%×
CLUB-A(Master、JCB)××30%×
CLUB-A(TOKYU)×30%×
CLUB-A(OP)××30%×
CLUB-A(Suica)××30%×
ゴールド(VISA)××30%×
ゴールド(Master、JCB)××30%×
ゴールド(TOKYU)×30%×
ゴールド(OP)××30%×
ゴールド(Suica)××30%×
ゴールド(アメックス)×××30%1%
JCBプラチナ××30%2%
アメックスプラチナ×××30%2%

カードのランク違いによるサービス比較

またカードの付帯特典は、JAL CLUB ESTの20代限定特典とは異なりベースのJALカードによって付帯される内容が変わります。

各カード別のサービスは以下の表の通りです。

また下記の表に記載の「空港ラウンジ」とはカード会社の提携ラウンジを指し、JALが運営するサクララウンジとは異なりますのでご注意ください。
↓スマホは横スクロールできます。

スクロールできます
カード海外旅行保険航空機遅延空港ラウンジプライオリティパスコンシェルジュレストラン1名無料
普通カード VISA自動1,000万円×××××
普通カード(全券種)自動1,000万円×××××
CLUB-A(VISA)自動5,000万円×××××
CLUB-A(Master、JCB)自動5,000万円×××××
CLUB-A(TOKYU)自動5,000万円×××××
CLUB-A(OP)自動5,000万円×××××
CLUB-A(Suica)自動5,000万円×××××
ゴールド(VISA)自動5,000万円×××
ゴールド(Master)自動5,000万円×××
ゴールド(JCB)自動5,000万円
利用1億
×××
ゴールド(TOKYU)自動5,000万円×××
ゴールド(OP)自動5,000万円
利用1億
×××
ゴールド(Suica)自動5,000万円×××
ゴールド(ゴールド)自動5,000万円×××
JCBプラチナ自動1億円
アメックスプラチナ利用5,000万円
自動5,000万円

JALカード共通の特典も利用可能

JALカードには全種別共通で、JALグループのお店や機内販売を利用する際に、優待や割引を受けられる特典が用意されています。

お得な価格で商品やサービスを購入できるのはもちろん、支払金額に応じてJALのマイルも獲得できます。

ぜひJALグループのサービスを利用する際は、JALカードの利用がお得です。
↓スマホは横スクロールできます。

スクロールできます
特典特典内容
機内販売割引JAL/JTA機内販売商品が10%割引
国内空港店舗・ 空港免税店割引国内空港店舗や空港免税店で割引
ホテルニッコー & JALシティの割引・特典お得なご宿泊プランや特典を用意
JALパックの割引国内・海外パッケージツアーが最大6%の割引
JALカード割引当日の予約・変更が可能、マイルが100%加算

JAL CLUB ESTの共通特典について

次に、JAL CLUB ESTの共通特典について解説します。下記に記載の特典は、すべてのJAL CLUB ESTで利用可能です。

毎年、2,500マイルをプレゼント

JAL CLUB ESTを保有すると、毎年無条件で2,500マイルを獲得できます。

ショッピングマイルとして2,500マイルを獲得するには、25万円の支払いが必要と考えると非常にお得な特典です。

仮に20歳〜30歳までカードを保有した場合、最大25,000マイルを獲得可能となります。

優待航空券であれば、日本からサンフランシスコまでの片道分に匹敵します。

フライト利用時にボーナスマイルをプレゼント

JALカードには、JALグループ便(※)を利用する際に、3つのボーナスマイルを提供しています。

JAL CLUB ESTに加入をすることで、通常のボーナスマイルに加えて「JAL CLUB EST限定ボーナス」も獲得をすることが可能です。

搭乗ごとのボーナスマイルについては最大30%まで増加するため、飛行機を利用する機会が少な人でもマイルを効率良く貯めることができます。
↓スマホは横スクロールできます。

スクロールできます
ボーナスマイル詳細条件獲得できるマイル数(最大)JAL CLUB EST限定ボーナス
入会搭乗ボーナス入会後初めてのご搭乗時5,000マイル1,000マイル
毎年初回搭乗ボーナス入会搭乗ボーナス獲得年の翌年以降、毎年最初のご搭乗時2,000マイル1,000マイル
ご搭乗ごとのボーナスJALグループ航空会社便(※)を利用するたびフライトマイルの25%プラスフライトマイルの
5%プラス

※日本航空(JAL)/日本トランスオーシャン航空(JTA)/琉球エアーコミューター(RAC)がJALグループ航空会社には含まれます。

ショッピングマイル・プレミアムに自動入会

ショッピングマイル・プレミアムとは、通常年会費4,950円(税込)で加入ができるマイルの還元率をUPするプログラムです。

日常の支払いでは、未加入時と比べ2倍のマイルを獲得することが可能です。JAL CLUB ESTでは、年会費無料で自動的に加入されるお得な特典が付帯されます。
↓スマホは横スクロールできます。

スクロールできます
利用店舗マイル還元率
ショッピングマイル・プレミアム加入一般店100円=1マイル(1.0%の還元率)
特約店100円=2マイル(2.0%の還元率)
加入してない場合一般店200円=1マイル(0.5%の還元率)
特約店200円=2マイル(1.0%の還元率)

年間5回、サクララウンジ(国内線)が利用可能

JAL CLUB ESTの特典の中で特に注目をしたい特典が、JALが運営するサクララウンジ(国内線)の無料利用です。

通常であればサクララウンジは、ビジネスクラスの利用もしくはJALの上級会員になることが利用できる条件です(一部施設では有料で利用可能)。

ラウンジ内ではお食事やアルコールなど空港滞在を快適に過ごせる空間が用意されているため、ぜひ本特典を活用して20代のうちから本格的なJALのサービスをご堪能ください。

利用ができるサクララウンジ(国内線)は、以下の国内17の空港に設置されています。

年間5回までであれば、どこの空港でも利用が可能です。

また同行者1名についても一緒に入室をすることができます。

JAL CLUB ESTの特典で利用ができるラウンジのある空港一覧

  • 新千歳空港
  • 青森空港(共有ラウンジ)
  • 仙台空港
  • 成田空港
  • 羽田空港
  • 小松空港
  • 中部国際空港(共有ラウンジ)
  • 関西空港(共有ラウンジ)
  • 伊丹空港
  • 岡山空港
  • 広島空港
  • 松山空港
  • 福岡空港
  • 熊本空港(共有ラウンジ)
  • 鹿児島空港
  • 宮崎空港
  • 那覇空港

マイルの有効期限が60ヶ月まで延長

通常JALのマイルは有効期限が36カ月(3年)ですが、JAL CLUB ESTの場合は会員期間中に貯めたマイルは60カ月(5年)まで延長されます。

有効期間が延長されることで、JAL便を利用する機会が少な人、日常の決済金額が大きくない人でもマイルをコツコツを貯めて特典航空券などに交換が可能です。

国際線利用時に、ビジネスクラスカウンターが利用できる

JAL CLUB ESTを保有すると、国際線搭乗時にエコノミークラスのチケットでもビジネスクラスカウンターを利用したチェックイン手続きが可能です。

インバウンド需要などの影響で、エコノミークラスのチェックインカウンターは慢性的に混雑しているため、ビジネスクラスカウンターであれば混雑を避けて空港での時間を有意義にお過ごしいただけます。

ビジネスクラスカウンターを利用する際は、カード原本の提示が必要なため忘れずに持参ください。

JAL CLUB ESTに関するよくある質問

最後に、JAL CLUB ESTに関するよくある質問をQ&Aの形式で解説します。

おすすめのブランドや種類はどのカードですか?

海外での使いやすさではVISA、Masterですが、キャンペーンを考慮するとJCB、Suicaカードをおすすめしたいです。

30歳を迎えると、カードはどうなりますか?

JAL CLUB EST会員期限は、本会員が30歳をむかえた後の最初のカード有効期限月の末日までです。

会員期限が過ぎたあとは、ベースとなっている通常のJALカードとして利用ができます。

JAL CLUB ESTの会員期限が過ぎたあとは、20代限定特典は利用できないためご注意ください。

また有効期限終了の1か月前を目安に、新しいJALカードが手元に届きます。

普通カード、ゴールドカードなどどれを選ぶのがおすすめですか?

JALカードの公式サイトでは、それぞれのカードのターゲットを以下のように設定しています。
↓スマホは横スクロールできます。

スクロールできます
カードの種類こんな方におすすめ
普通カードJALカードをまずは試したい方
CLUB-Aカード海外旅行などへ年1回行かれる方
CLUB-Aゴールドカード飛行機をよく利用する方
プラチナ海外を中心に飛行機を利用する方

上位ランクのカードほど特典やサービスが充実していますが、それぞれのカードの特徴をよく理解してニーズに合ったものを選択することが重要です。

また国際ブランドについても様々な選択肢があります。

JALカード navi会員は「JAL CLUB EST」に入会できますか?

JALカードは提携ブランドが異なれば重複しての保有が原則可能ですが、JAL CLUB ESTとJALカード naviの同時保有はできません

JALカード naviでは、18歳以上30歳未満の学生の方を対象に、学生限定の特典などが用意されています。

JAL CLUB ESTとは特典の内容が異なるため、内容を吟味してどちらが自分のニーズに合っているかご検討ください。

申込みからカード受け取りまでにどれくらいの日数がかかりますか?

JAL CLUB ESTは申込後、カードの審査、本人確認書類の提出、カード作成の手続き等があるため、通常申し込みからカードが手元に届くため約2~3週間の時間がかかります。

大きなお買い物、旅行へ行くなどでJAL CLUB ESTを利用される予定のある方は、時間に余裕を持って申し込みの手続きを行ってください。

JAL CLUB ESTの入会キャンペーン

JALカードCLUB ESTは、2025年10月1日〜2025年11月30日申し込み分まで限定で入会キャンペーンを開催しています。

キャンペーンの獲得には、ショッピングマイルプレミアムへの加入が必須になります。

対象のカードブランドは、JCBとSuicaカードになります。(ほかブランドはキャンペーン対象外です。)

CLUB-Aゴールドカード

カード入会月の3カ月後の月末までのご利用
100万円達成30万円達成
入会ボーナス7,000マイル1,000マイル
ショッピングマイル10,000マイル3,000マイル
入会搭乗ボーナス5,000マイル
+EST限定1,000マイル
5,000マイル
+EST限定1,000マイル
EST限定毎年ボーナス2,500マイル2,500マイル
最大マイル数25,500マイル12,500マイル
JCB限定ボーナスマイル30万円達成
抽選マイル500名様に5,000マイルプレゼント
100万円達成30万円達成
ご入会特典JRE POINT
5,000ポイント
JRE POINT
5,000ポイント
JALカードSuica限定ご利用特典JRE POINT
5,000ポイント
JRE POINT
1,000ポイント
最大JRE POINT数JRE POINT
10,000ポイント
JRE POINT
6,000ポイント

JALカードショッピングマイル・プレミアムについては、CLUB ESTは無料で自動入会になっていますので、カードを発行すると自動的に適用となります。

CLUB-Aカード

カード入会月の3カ月後の月末までのご利用
100万円達成30万円達成
入会ボーナス3,000マイル1,000マイル
ショッピングマイル10,000マイル3,000マイル
入会搭乗ボーナス5,000マイル
+EST限定1,000マイル
5,000マイル
+EST限定1,000マイル
EST限定毎年ボーナス2,500マイル2,500マイル
最大マイル数21,500マイル12,500マイル
JCB限定ボーナスマイル30万円達成
抽選マイル1,000名様に3,000マイルプレゼント
100万円達成30万円達成
ご入会特典JRE POINT
5,000ポイント
JRE POINT
5,000ポイント
JALカードSuica限定ご利用特典JRE POINT
5,000ポイント
JRE POINT
1,000ポイント
最大JRE POINT数JRE POINT
10,000ポイント
JRE POINT
6,000ポイント

ショッピングマイル・プレミアムの加入はCLUB ESTは無料で自動入会になっています。

普通カード

カード入会月の3ヵ月後の月末までの利用
100万円達成30万円達成
入会ボーナス1,000マイル1,000マイル
ショッピングマイル10,000マイル3,000マイル
入会搭乗ボーナス1,000マイル
+EST限定1,000マイル
1,000マイル
+EST限定1,000マイル
EST限定毎年ボーナス2,500マイル2,500マイル
最大マイル数15,500マイル8,500マイル
JCB限定ボーナスマイル30万円達成
抽選マイル1,000名様に3,000マイルプレゼント
100万円達成30万円達成
JALカードSuica限定ご利用特典JRE POINT
5,000ポイント
JRE POINT
1,000ポイン

普通カードは、初年度年会費無料とお得ではありますが、その分獲得できるマイル数も少なく設定されています。

こちらも、ショッピングマイル・プレミアムの加入はCLUB ESTは無料で自動入会になっています。

↓【公式サイト】JALカード CLUB ESTのお申し込みはこちら

まとめ:JAL CLUB ESTの比較と入会キャンペーン

20代限定で申し込みができる、JAL CLUB ESTの特典や機能についてご紹介をしました。

JAL CLUB ESTの20代限定特典を改めてご紹介すると、以下の通りです。

JAL CLUB ESTの20代限定特典

  • 毎年2,500マイルをプレゼント
  • 入会搭乗ボーナスに1,000マイル加算
  • 毎年初回搭乗ボーナスに1,000マイル加算
  • フライトマイルに5%加算
  • ショッピングマイル・プレミアムに自動入会
  • 年間5回、サクララウンジ(国内線)が利用可能
  • マイルの有効期限が60ヶ月に延長
  • 国際線利用時にJALビジネスクラス・チェックインカウンターが利用可能

JAL CLUB ESTを活用すれば、JALマイルの効率的な獲得、サクララウンジでの上質な体験を味わうことが可能です。

申し込みできる期間は人生の中で限られているため、20代の方はJAL CLUB ESTを利用して、ぜひ優遇サービスを体験されてみてください。

↓【公式サイト】JAL CLUB ESTのお申し込みはこちら

以上、最後までお読みいただきありがとうございました。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次